各社とも積極的に新商品を投入したものの、飲酒人口減もあって市場が縮小したもようです。
注目の首位争いは、アサヒビールが1.5%減の8470万1000ケースと踏みとどまったのに対し、キリンビールは2.7%減の8446万4000ケースに落とした。
この結果、アサヒのシェアは0.1ポイント増の37.4%で、37.3%のキリンを上回り、上半期としては2年ぶりにトップの座を奪回しました。
ちなみに私は、いつも第3のビールなので、たまに宴会でエビスビール飲むと、やたら濃く感じるんですけど…。
それでは本日の推奨銘柄です。
日経平均ベースで17848円を割らなければ、長期上昇の流れに変化はありません。
両建てで対応しておくと、買いのタイミングを計れるかもしれませんよ!
この銘柄を参考に、投資・売買することは否定しませんが、利益を保証するものではありませんので、自己責任でお願いしますね。
1802大林組 1826佐田建設 1865青木あす
1893五洋建設 3514バイリーン 4097高圧ガス
4651サニックス 5009富士興 5943ノーリツ
5992中発条 6345アイチ 6853共和電
7226極東開発 7724金門製 7966リンテック
9113乾汽船
ファンダメンタル分析及びテクニカル等の売買タイミングも、各投資家の皆さん個人でしっかり分析して頂きますと最大限有益な情報となるかと思います。
------------------------------
主観や感覚的に株式投資をするのではなく、
誰でも簡単に『買いポイント、売りポイント』が判断できる
投資法があったらいいと思いませんか?
↓↓
■汎用株価分析ソフト『株ぞう』
株式投資で稼ぐ儲ける!ド素人でもできます。mainに戻る